【鼻緒改良版】一本歯下駄 Walk ウォーク レディース メンズ 大人 足半 浮き指 ウォーキング 彩纈染(さいけつぞめ) GETTA 体軸 体幹 ピラティス コアコンディショニング
13,500円(税込14,850円)

鼻緒は江戸時代からの伝統的な染色技法:彩纈染め(さいけつぞめ)を使用。従来のモデルより体軸を意識し歩くことが自然とできる構造。
鼻緒を従来モデルの2倍近くの太さにしたことによって、
・履いて動くときの快適性
・長く、頻繁に履いても鼻緒が伸びにくい耐久性
・トレーニングなどで動いても、足がずれにくいフィット感
を大幅にアップすることができました!
****************
この一本歯下駄Walk(ウォーク)は、体軸と重心の再現性を高めた一本歯下駄となっています。
これを履くことで自然に身体の軸ができます。
身体のポジションが的確化されることで、自然と軸で捉えて歩くことができます。
サイズ
S:20.0〜24.5cm
M:25.0〜27.5cm
L:28.0〜30.0cm
カラー
マーブル(パープル系)・マーブル(水色系)
カラーに関して
鼻緒のカラー・模様に関しましては、お使いのディプスレイの発色具合によってや、実際のものとは異なる場合がございます。
また、自然由来の染料や手作業での染色工程の特性上、少しずつ違いが出る商品がございます。
イメージ違いでの返品はご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
※類似製品にご注意※
一本歯下駄GETTAは“商標登録された商品”です。
また、歯の位置や高さなどで最も効果のある設計がなされており、特許庁にて特許申請されています。
効果も類似品とは大きく異なります。
アスリート達が行っている一本歯下駄GETTAでのトレーニングは類似品ではできないため、必ず“一本歯下駄GETTA”表記のものをご購入ください。

▼ 一本歯下駄GETTA 導入オンライン講座(勉強会)も実施中!

一本歯下駄に興味がある方を対象としたプログラムとして、下記内容をオンライン(Zoom)にて受講いただけます。
受講いただくことでより利用時に「スムーズで効果的な一本歯下駄での運動体験」が可能に。
目的
一本歯下駄の使い方やどんな効果が期待できるかを知りたい方に向けてのガイダンス
こんな方にオススメ
・どう使用したらいいかわからない
・日々の運動不足や筋力低下、健脚になるために利用したいと考えている
・これからご自身や家族ででスポーツに応用していきたい
参加資格
一本歯下駄GETTAなど関連する一本歯下駄をすでに購入されている、もしくはこれから購入を検討しようとされている方
内容
・基本的な使い方の注意ポイント
・最新の科学に基づいた動作解析機器を使った計測で体がどんな風に動いているのか画面上で疑似体験
・一般の方やプロスポーツを行う方が、どう使用しているのかを動画で解説
・後半は質問タイム
注意事項
・本講座ではGETTAインストラクター資格は取得できません。
・実際に一本歯下駄を使用しながらのディスカッションを行いたい方は、GETTAインストラクター認定資格習得講座を申し込みください。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
5,000円(税込5,500円)一本下駄のファーストチョイス。最適な着地、最適な軸、踵からの地面反力、体幹の連動、「体性感覚」を高める設計の一本歯下駄。進化し続ける2011年からのロングセラー商品。
-
12,500円(税込13,750円)腰痛改善、膝痛改善、姿勢改善に最も適した後ろ歯の一本歯下駄。1日数分履いて歩いて身体を整えたいというご使用イメージの方にはこちらのMUSASHIがおすすめです。その他、サッカーやバスケ、ラグビーなど一瞬の動きが求められる競技の方にオススメです。
-
5,000円(税込5,500円)京漆染の鼻緒は京都の職人オリジナルの染色技法で作り上げました。最適な着地、最適な軸、踵からの地面反力、体幹連動の4大要素で設計された体性感覚を高められるアクティブに使える一本歯下駄です。