- ホーム
- 一本歯下駄TOTONOE
WHY NOT TRY? 「やってみたい」を、もっと気軽に。
新しい趣味へのチャレンジ
ダンス、ヨガ、ボルダリング。ずっと気になっていたアクティビティ。身体の使い方が変わると、上達もきっと早くなります。体幹が安定すれば、新しい動きへの挑戦も怖くありません。
ファッションの可能性
姿勢が美しいと、シンプルな服も様になります。憧れだったヒールも、ブレずに履きこなせるように。バランス感覚が向上すれば、歩く姿勢が変わり、自信も生まれます。
旅行とレジャーを満喫
一日中歩き回っても、疲れ知らず。旅先でのアクティビティも、思いっきり楽しめる身体に。体幹とバランスが整えば、長時間の移動も楽になります。
スポーツ科学が証明する、体幹とバランスの重要性。
THE SCIENCE 「できる」が増える、2つの科学的メカニズム
一本歯下駄TOTONOEは、スポーツ科学の知見に基づいて設計されています。
履くだけで、身体の中心から変化が始まります。
ブレない私になる
「体幹スイッチ」理論
下駄の後ろについた一本の歯。この不安定な支持基底面が、身体に「どこが中心か?」と問いかけ続けます。
履いて立つだけで、脳は自動的にバランスを取ろうと働き、腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群といった深層筋(インナーマッスル)が活性化。これが体幹の「スイッチON」の瞬間です。
スポーツ科学では、体幹の安定性向上により、運動パフォーマンスが15〜30%向上することが報告されています。しなやかで安定した動きの土台が、ここから生まれます。
バランス
制御
中心から全方向への力の伝達
深層筋が360度の安定性を生み出す
軽やかな一歩を生む
「テンセグリティ構造」
人体は、筋膜・骨・腱が相互に作用する「テンセグリティ構造」で成り立っています。建築物のように、圧縮力と張力が絶妙なバランスで全身を支えているのです。
TOTONOEの独自開発構造が、足裏から全身の筋膜ネットワークに適切な刺激を与えます。これにより、固有受容感覚(身体の位置感覚)が研ぎ澄まされ、地面を掴むような感覚が生まれます。
結果として、俊敏性・反応速度・動作効率が向上。まるで身体全体が一つのバネのように、軽やかに動けるようになります。
力が分散され、効率的に伝達される
身体全体が一つのシステムとして機能
VOICES みんなの「できた!」体験談
週一のピラティスで、今まで苦手だったバランスポーズがピタッと決まるように!インストラクターにも「体幹が強くなりましたね」と褒められました。日常の姿勢も変わった気がします。
ライブで一日中立ちっぱなしでも、翌日の足の疲れが全然違います。これを使い始めてから、立ち姿勢が安定して、疲れにくい身体になりました。友達にも勧めています。
カメラを持った散歩が趣味です。TOTONOEを家で使うようになってから、坂道も楽々で、もっと遠くまで歩けるように。写真を撮る時の姿勢も安定して、ブレが減りました。
HOW TO START 新しい自分への、3ステップ
一本歯下駄TOTONOEは、あなたの日常にそっと寄り添うツール。
特別な時間は必要ありません。いつもの時間に、プラスするだけ。
まずは、履いて立つ
朝の歯磨き中、ドライヤーをかける時。まずはその場で3分間、履いて立つだけ。身体が中心を探し始めます。
ゆっくり、歩いてみる
慣れてきたら、お部屋の中をゆっくり歩いてみましょう。足裏から伝わる新しい感覚を楽しんでください。
日常の「ながら時間」に
キッチンでの作業中、リモート会議の合間に。いつもの時間にプラスするだけ。あなたの日常が、最高のトレーニング空間に変わります。
よくあるご質問
運動は全くしないのですが、意味はありますか?
もちろんです。TOTONOEは、アスリートのためだけのものではありません。むしろ、日常生活の「立つ」「歩く」といった基本的な動作の質を高めることで、運動習慣がない方にこそ、身体の変化を実感していただきやすいツールです。体幹とバランス感覚は、日常生活のすべての動きの土台となります。
どんな服装に合いますか?
本製品は室内でのご使用を想定しておりますので、ルームウェアやリラックスした服装でお使いください。コンパクトでシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みます。素足または薄手の靴下でご使用いただくと、足裏の感覚をより感じやすくなります。
どのくらいの期間で効果が出ますか?
個人差はありますが、多くの方が履いた瞬間に「背筋が伸びる感覚」や「足裏が地面を掴む感覚」を実感されています。継続的にお使いいただくことで(1日5〜15分、週3〜4回を推奨)、2〜4週間程度で姿勢や動きの変化に気づく方が多いです。身体が正しい使い方を記憶し、日常生活でも自然と良い姿勢が保てるようになります。
お手入れは簡単ですか?
はい、とても簡単です。汚れた場合は、硬く絞った布などで拭いてください。木材とゴムでできているため、水洗いは避けていただくようお願いいたします。直射日光を避け、風通しの良い場所で保管してください。定期的に陰干しすることで、より長くご使用いただけます。
どんな人に向いていますか?
新しい趣味やスポーツに挑戦したい方、姿勢を改善したい方、疲れにくい身体を作りたい方、バランス感覚を養いたい方など、幅広い方にお使いいただけます。特に、20代から40代の女性で、アクティブなライフスタイルを目指す方に好評です。森川葵さんのように、多才で軽やかな毎日を送りたい方におすすめです。