一本歯下駄 鼻緒の調整方法

一本歯下駄
鼻緒の調整方法

 下駄は自分で履き心地を変えることができる履物です。
こちらのページでは、一本歯下駄に挿げられている鼻緒のしめ具合を調整する方法を解説します。

下駄を履いてみると色々なお悩みがあると思います。
それはじつは鼻緒を調整すると解決できるかもしれません。

動画を参考にして、ご自身でピッタリの調整をできればさらに楽しい一本歯下駄ライフを送ることができるでしょう・・・!

■前つぼをしめる

こんなときに・・・
 ・鼻緒がゆるく、ぬげそうになる。
 ・もう少ししっかりと締めたい。

 

■前つぼをゆるめる

こんなときに・・・
 ・きつくて履けない
 ・指が痛くて長く履いていられない。


前つぼを調整する時のコツ・注意点
?・2本を撚り合わせる工程はしっかりと行いましょう!
 この作業を怠ったり、甘く処理すると、歩行中前つぼが抜けてとても危険です。
・ほんの1,2ミリ長さを変えるだけで履き心地はかなり変わります。
・鼻緒も手作り品なので、同じ長さにしても履き心地が違う場合があります。
 

■後ろ側をゆるめる

こんなときに・・・
 ・きつくて履けない
 ・締め込みがきつくて長く履いていられない。
 ・かかとが後ろにはみ出して、台の角が当たって痛い


後ろ側を調整する時のコツ・注意点
・ほどきすぎに注意する。
 鼻緒の端は難しい結び方で処理されているので、ほどきすぎたり、抜き取ったりすると元に戻せなくなることがあります。
・紐の撚りがバラバラに解けてしまうことがあるので、作業前に紐の先にセロテープを巻いておくなどすると良い。


※GETTAの鼻緒はこの動画の方法では調整できません。ご了承ください。
※こちらの解説動画の調整方法は、一本歯下駄制作販売チーム「ARUCUTO」の商品をベースにしております。
 他社製品では同じような調整が難しい、また出来ない場合もございます。
※鼻緒や下駄本体の消耗具合によっては作業中や歩行中に鼻緒の紐が切れたり、抜ける場合があります。
※調整方法を誤ると、歩行中に下駄が脱げてしまったり、また鼻緒が切れたり抜けることで転倒し怪我につながる場合があります。鼻緒の調整を行う場合は自己責任にて行ってくださるようお願いいたします。

一本歯下駄の鼻緒がキツいと感じた時の対処方法をご紹介します。

下駄に慣れていない方に多いのが到着した一本歯下駄をいざ履いた時に感じる鼻緒のキツさです。 鼻緒の調整につきましては本ショップページでご紹介しているように調整していただけたらいいのですが、もう少し手軽に一本歯下駄の鼻緒と自身の足の馴染みを高めたいという方向けにこのページでは鼻緒の対策方法をご紹介させていただきます。



先ずは100円ショップのアイテムによる対策です。実は多くの一本歯下駄ユーザーが活用しているのがシューズのかかと用ジェルゴムを鼻緒につけるという方法です。この方法では足の親指と人差し指の間の痛みを減らすことができ、特に長時間一本歯下駄を履かれる方にはオススメな方法です。


次に鼻緒の型をつけるという方法です。これは野球のグローブの型付けを思い浮かべていただけたらわかるかたもいると思いますが、丸めた新聞紙やテニスボールなどを鼻緒に押し込めることで、鼻緒を足と馴染むやすい伸縮性につくっていきます。

特に購入当初の一本歯下駄は鼻緒がきつく締めていますので無理してキツいまま履くのではなく、履いていない時は一本歯下駄に新聞紙などを詰め込んでいただくことをおすすめします。

 

カレンダー

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ショッピングガイド

配送・送料について

日本郵便

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください商品到着後10日以内(未使用の不良品ものに限る)。
返品の際の送料は不良品、欠品の場合は弊社負担。それ以外はお客様のご負担となります。
御購入者様が一本歯下駄の鼻緒が調整しやすいように、また環境への配慮から基本的には、鼻緒金具を取り付けておりません。(元来歴史的にも構造上からも下駄にとって鼻緒金具は必ずしも必要なものではありません)鼻緒の調整の仕方や補修方法等の動画も御購入者様にメールにて紹介しております。
返品期限
商品到着後10日以内(未使用のものに限る)
基本的に返品は受付ておりません。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード決済
PayPay
楽天ペイ
楽天ペイはアプリや楽天IDで簡単にお支払いができるサービスです。
LINE Pay
銀行振込
コンビニ