- ホーム
- チラシ表裏
小倉悠吾後援会のご案内
京都の未来を創造する
「文化資本」小倉悠吾
アーティスト小倉悠吾が実践するソーシャルビジネスの価値
小倉 悠吾 という
社会起業家
彼のキャリアは、単なる音楽家の成功譚ではありません。それは、京都が直面する文化課題に対し、ビジネスの手法を用いて解決策を提示する「社会起業家」の軌跡そのものです。
音楽を一部のファンのためだけでなく、誰もがアクセスできる「都市の文化インフラ」へと変える挑戦。
彼が主催する「京都周遊アコースティックフェス」は、JR京都駅前という公共空間で入場無料で開催され、持続可能な運営モデルを構築。彼の活動は「音楽×ビジネス×社会貢献」を体現する、京都の極めて重要なソーシャルビジネスモデルです。
後援が「京都の価値」となる2つの理由
京都のためのアーティスト
京都出身のアーティストは数多く存在します。ですが彼は文化を育む当事者として共に「文化資本」を創造する京都のためのアーティストです。
京都の音楽をより豊かに
東京に活動拠点を移さず、京都にこだわり続けた彼だからこそ生み出せる音楽と活動があります。「京都」とは何か?を表現できるアーティストです。
京都の未来を、共に楽しむ。
その歌声は、京都の景色になる。
小倉 悠吾
Yugo Ogura / Musician
LISTEN & FOLLOW
最新の楽曲やライブ情報、制作の裏側をチェック
YouTube
Music Videoやライブ映像を公開中。まずは代表曲から。
日々の活動やオフショット、ストーリーでリアルな姿を。
X (旧Twitter)
ライブ告知や最新情報をリアルタイムでお届けします。