今から、19年前に一本歯下駄で既存の環境や構造に変化をもたらすために「必要な努力や苦労を全て引き受ける」ところからKAKUMEIの歴史はスタートしています。
京都の鴨川で一本歯下駄を履いて毎週集まったメンバーで歩く鴨川ウォーキング大学。
毎週の一本歯下駄での子どもスポーツ教室。
毎週の一本歯下駄でのシニア健康教室。
毎日のプロアスリートとの世界挑戦。
そうした世代も領域も横断した日々の現場の積み重ね。
大学院での学術分野、書籍の読み込み、医療系大学やスポーツ科学部のある各大学との連携による研究。
その他にも多くの事象を一本歯下駄という一つのものに集約させた19年分のその全てに等しいものを届けることに注力した商品がこの一本歯下駄GETTA ProKAKUMEIです。
どんなに優秀な人が2、3年圧倒的に勉強し続けても到達できない質と量をこの一足につめこんでいます。
一人一人の身体に革命をおこしたい。業界に革命的な切り込みを入れたいという方と合流したいという思いを込めてKAKUMEIと名前を決めた自信の一足です。
本気の人に届けたい本気の一本歯下駄
「自力整体を極めて身体に革命を起こす」
自力整体力が最大化されるから毎日ことあるごとに履きたくなる一本歯下駄
購入する時、約束してください「毎日1日3分はこの下駄を履くと」
この約束を守られる人にだけ届けたいのがKAKUMEIです。
KAKUMEIは本気の人にだけ届けたい一本歯下駄です。
本気でご家族の健康をサポートしたい人
本気で子どもの夢や成長をサポートしたい人
本気でスポーツや競技、芸術活動などに打ち込んでいる人
本気で自分を変えたい、殻を破りたいと行動しようとしている人
毎日3分履くという約束が守れる本気の人にだけ届けたい一本歯下駄です。
「毎日1日3分KAKUMEIを履く」
この3分という時間には言い訳は通りません。
38℃の発熱があっても
その他体調不良があっても
例えば、脚を怪我している時は手につけて運動をしてみてください。
仕事や家事、育児でどんなに忙しくても
KAKUMEIは、デスクワーク中でも歯磨き中でも履けます。
旅行や出張であってもKAKUMEIは荷物が嵩張らないサイズですので持ち運びが可能です。
そうした3分の継続を毎日続けていくと、朝起きた時の眠気が以前よりない。
食事後の眠気が起きにくい。
気になっていた内股やO脚、X脚が気にならなくなったという気づきが生まれるかも知れません。
※効果や変化には個人差があります。
新しい領域に突入した一本歯下駄であるKAKUMEIは、筋肉以上に、脳と神経、腱の働きに着目し、特許を習得している一本歯下駄です。
多くのトレーニングアイテムが目指す筋肉の部位を鍛えるから離れ、脳と神経、腱の働きによって、筋肉が適切に合理的に働き動くように導いていきます。
身体そのものが持つ調整機能、ファシリテーション機能を取り戻していくのがKAKUMEIです。
1日3分、その調整機能に刺激を入れ、身体に感覚を入力することでKAKUMEIを履いていない時間も以前より意味のある時間へと変えていきます。
1日3分、調整機能と身体の感覚、動きにスイッチを入れる。
そうすると姿勢や歩き方、走り方が変わっていく。
これらが変わることで筋肉のつき方も骨の位置も変わっていく。
脳と神経からの指令が変われば、筋肉の働きが変わります。骨は筋肉からの働きかけによってポジションが変わっていきます。
骨の位置、肩甲骨や骨盤の位置を変えようとするのではなく、
また、筋肉を鍛えて姿勢をどうにかしようとするのではなく、
そもそもの出発点である脳と神経からの指令に着目している新しい領域を切り開く一本歯下駄です。
本気の人にだけ届けたい本気でつくった一本歯下駄。
是非本気の方だけご購入ください。
【家族の健康へ、身体にKAKUMEIを】
【接骨院や整体院、鍼灸院、リハビリ施設での待合室におすすめしたい一足】